14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

◎経済部長(饗庭功) 令和5年10月に導入されます消費税適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度につきましては、課税事業者免税事業者間の取引の際などに一定の影響が生じるものと考えております。また、これまで消費税を免除されていた事業者インボイス制度に登録した場合は、税の申告など、新たな事務負担が生じるものと認識しております。

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

◎経済部長(饗庭功) 谷津議員一般質問にお答えいたします。  近年、食料の安定供給や農業の持続的発展地球環境の両立が強く求められており、その活動に起因する環境負荷軽減を図り、豊かな地球環境を維持することが持続可能な生産活動には不可欠であり、次世代に向けて取り組まなければならない重要な課題とされております。

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

◎経済部長(饗庭功) 松長議員一般質問にお答えをいたします。  藤沢インターチェンジは、現在、新湘南バイパスの起点として、圏央道さがみ縦貫道路に接続しておりますが、今後、横浜湘南道路と新たに接続されることにより、横浜横須賀方面とのアクセスの向上が図られるとともに、市の東西を横断する高速道路ネットワークインターチェンジとして、国道1号と連結されることとなります。

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

◎経済部長(饗庭功) シェアサイクルにつきましては、市内の効率のよい移動や車が止めにくい市街地における移動手段とすることで、市内回遊性が図られるものと考えており、周遊観光を促進する一環として、湘南地域自転車観光推進協議会でその普及に向けた実証実験に取り組んでいるところでございます。

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-01号

◎経済部長(饗庭功) 議案第55号の指定管理者指定について御説明申し上げます。  議案書18ページを御覧ください。  今回、この議案の御提案をいたしますのは、当該施設の現在の指定管理者指定期間が満了することに伴い、新たに指定管理者指定する必要によるものでございます。  指定管理者となる団体、指定期間につきましては、議案書に記載のとおりでございます。  

藤沢市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 定例会-09月27日-08号

◎経済部長(饗庭功) 続きまして、勤労者住宅資金等利子補助金につきましてお答えいたします。  本事業につきましては、勤労者経済的負担軽減を目的に、住宅資金利子の一部を補助する事業として昭和49年度に開始したもので、以降、社会経済情勢の変化などを考慮し、補助の率や期間、金額を見直しながら、長きにわたり多くの勤労者住宅取得促進支援してまいりました。  

藤沢市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 定例会-09月21日-06号

◎経済部長(饗庭功) 東京一極集中型から地方分散型へと社会構造の転換に向けた取組が進む中、今後、人的資源をはじめ、物や資金の流れが地域の中で循環するような社会経済活動発展していくことは、持続可能な社会の実現に向けた産業施策を進める上で欠かせない観点であると考えております。 ○副議長(大矢徹 議員) 山内議員

藤沢市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 定例会-09月16日-04号

◎経済部長(饗庭功) 求職者支援制度の昨年度の利用者数について、現時点で国から公表はされておりませんが、令和4年版の労働経済の分析、いわゆる労働経済白書において、公共職業訓練を受講した求職者が未受講の求職者よりも訓練分野を問わず再就職しやすくなる効果が認められるとの報告がございました。

藤沢市議会 2022-06-22 令和 4年 6月 定例会-06月22日-05号

◎経済部長(饗庭功) 今般の物価高騰対策の一つといたしまして、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の中で、原油価格物価高騰対応分が創設され、国や県による影響を受けた事業者に対する支援の実施が見込まれているところでございます。本市といたしましても、今後の国や県の動向を注視しながら、早期に必要な支援策を実現できるよう検討しているところでございます。  

藤沢市議会 2022-06-06 令和 4年 6月 定例会-06月06日-01号

◎経済部長(饗庭功) 議案第16号藤沢江の島サムエル・コッキング苑条例の一部改正について御説明申し上げます。  議案書の34ページを御覧ください。  本議案は、令和3年度からリニューアル整備を進めております藤沢江の島サムエル・コッキング苑における令和5年度以降の指定管理者による管理について、利用者から徴収する料金指定管理者の収入とする利用料金制を導入するため、所要の改正をするものです。  

  • 1